夏のアイテム、第3弾

こんにちは、ヘルパーKです。今日で7月も終わりですね。
ヘルパーIさんがシリーズ化している夏のアイテム特集。
ついに私も100円均一でいいものを見つけてしまいました。

ズバリ「冷感タオル」です。

私が購入したものはポリエステル素材で、縦20センチ横100センチで首に巻くのに適したサイズです。

使い方は簡単。
冷感タオルを水で濡らし、よく絞ってブンブン振り回し首に巻くだけ!
ブンブン振り回す?!なんで?!半信半疑でしたが、振り回すと冷たくてとても気持ちいいんです!
騙されたと思って一度振り回してみてください。

このタオルなら、外出先でタオルが乾いてしまっても濡らして絞って、ぶんぶん振り回してまた冷え冷え回復なんです。
私のように湘南乃風を歌いながら振り回すのもアリです!
きっとテンションも回復ですね(周りの安全を確認してから振り回してね)!

首に巻くので日焼け予防にもなり、外を歩き回る私たち、本当に助かりますね。
100円均一の店頭に可愛いタオルが沢山並んでいます。宜しければお試しください。

写真の説明です。
冷感タオル2枚を首に巻いたように折り畳んで置いてあります。
1つはイルカやクラゲ、ヒトデのキュートなイラストが描かれているまるで水族園のようなポップデザイン。
もう1つはライトグレーと白のストライプ柄。お洋服を選ばないコーディネートしやすい柄です。

ME TIME(ひとり時間)

こんにちは、ヘルパーKです。

先週のある日の夕方のお話です。

仕事を終えて駅に向かうと電車が運休中で、運転再開までしばらくかかる様子でした。

困ったことに、帰り道の代替手段が無いため、しばらく時間を潰さないといけません。

駅の近くの大型雑貨店や書店を周り、気になっていた文房具や書籍を見に行きました。

長い間うろちょろしていましたが、まだまだ電車は動く兆しはなく、今度はカフェで休憩することに。

SNSで気になっていた抹茶の冷たいドリンクを注文し、1人掛けの席でしばし休憩。

つむぎのブログを読んだり書いたり、手帳を書いたり、Kindleで読書をしたり、頭の中の整理をしたり、充実したリフレッシュ時間を過ごすことが出来ました。

ドリンクはもっと大きいサイズを頼めばよかったとプチ後悔。

急なトラブル発生でも発想の転換で、素敵なME TIME(ひとり時間)を過ごすことが出来ました。

夏のアイテム その2

こんにちは、ヘルパーIです。毎日、本当に暑いですね。

以前ブログで、夏のアイテムというタイトルで、ハンディ扇風機やアームウォーマーを紹介しましたが、この2つだけでは、猛暑を乗り切れないので、新たなアイテムを買いました。

街中でも身に着けている方が多いので、ご存じの方が多いかと思います。ネッククーラーを買ってみました。

私が購入したものは、ペルチェ素子を使用した溶けない氷と話題のPCM素材タイプです。値段も1000円から3000円くらいで売っています。770円で売っているものを見つけて、試しに家族も使用するとのことで、2つ購入しました。28℃以下で中の素材が固まるようで、冷蔵庫なら20分、冷凍庫なら5分入れておけば、冷え固まるようです。我が家は冷凍庫に入れて使用しています。ものすごく冷たいというわけではありませんが、ほんのり首元が冷たいです。保冷材より、耐久時間が長いです。暑がりな家族は、冷たさを感じにくいようですが、しばらく使ってみようと言い、2人して首に付けて出かけています。今も、ブログを打ちながら、私の首にはネッククーラーを付け、快適に仕事ができています。

まだまだ、暑い日々が続きます。皆様も熱中症には気を付けてお過ごしください。

写真の説明です。購入したネッククーラーです。冷えているときは、白っぽいですが、溶けると濃い青になります。お店によって、さまざまな色のものが売っています。

特別公開講座に参加!

こんにちは、ヘルパーIと管理者Yです。
長岡京市内の小中学校が夏休みに入った、先週末の7月22日土曜日に、市内にあるバンビオで開催された、市民向け特別公開講座に参加してきました。
ヘルパーIは一参加者として、管理者Yは講座の講師として、2時間の公開講座でした。

参加者は、長岡京市内在住または在勤の方で、小学生から参加できるということでした。
実はヘルパーIと一緒に、管理者Yのお子さんも参加されていたんです。

講座の内容は『見える今と、見えない今をくらべてみよう』と題して、視覚障がい者の日常を体感してみるものでした。
参加者は30名程で、まず20分講師の話を聞いたあと、当事者のイラスト作品を体感するコーナー、当事者とお話して点字絵本や小銭を触るコーナー、誘導体験コーナー、気づきや学びを描きボードに貼るコーナーを、1時間かけてぐるっと回っていきました。

参加者皆さん、良い笑顔で楽しそうでした。
ヘルパーIは、 聞き入ってしまい、管理者Yの講師姿を写真に収めるのを忘れてしまいました。体験コーナーで、見えない人の役をして、まっすぐの道を歩くのも恐々、歩いていました。こういう気持ちや体験したことを忘れずに当事者の方と接しなければならないと、学んだ一日でした。

写真の説明です。参加者に配布された冊子と絵葉書です。冊子の表紙には、ボランティアのたね日記と書いてあり、人の顔がイラストされています。絵葉書は、動物2匹が後ろを向き、夕日に向かって手を挙げています。

手作りエプロン

皆さん、こんにちは。ヘルパーIです。

先日開催した、社内研修の時に、ヘルパーNさんが手作りエプロンを持ってきてくれました。このエプロンは、居宅介護でご利用者のご自宅にお邪魔する際に、つけるエプロンとして、作ってくれました。

エプロンの説明として、腰から膝丈までのエプロンで、大きくミニーちゃんがプリントされた花柄の生地に、ポケットは、ピンク色で左右に2つついているタイプと、真ん中に1つついているタイプの2種類です。ポケットには、手で触ってもわかるようにと『つむぎ』と平仮名で刺繍が施されています。ヘルパー全員の「すごーい!」との明るい声が事務所内に広がりました。管理者Yも実際に触って「わかる、わかる」と確かめていました。ちなみに、ミニーちゃんの生地はヘルパーTさんが持ってきてくれました。 

早速、昨日のサービスでヘルパーI は使用しました。「なんだか、いつもよりテキパキ動けてるような気がするなあ」「夏バテで瘦せて、身が軽くなったのかな。いや、それはない!」と一人でツッコミです。

エプロンを付けるとやる気スイッチが入って、いいですね!

第一弾はコースター。そして第二弾がエプロン。次は、ヘルパーNさんが何を手作りしてくれるか楽しみにしています!!

写真の説明です。前からヘルパーN、2番目ヘルパーM、3番目ヘルパーT、4番目ヘルパーkがエプロンをつけて並んでポーズをとっています。

第二回 社内研修

こんにちは、代表Nです。
昨日7月18日に、社内研修第2回目を実施しました。
1回目は5月に行いましたので、2ヶ月ぶりにスタッフみんなが集まりました。
今回の研修テーマは、虐待防止、身体拘束についてです。
同行援護では縁のないと思われがちですが、福祉に関わる者としては、重要なテーマと考えています。
講師は、管理者Yです。
レジュメに沿って、質疑応答もまじえながら、1時間しっかりと研修ができました。

今後も、2ヶ月に1度は計画的に、研修を実施していく予定です。
みなさまに、適切で丁寧なサービスを届けていけるように!

写真の説明です。研修を受けている風景です。皆、真剣です。

取材を受けました

こんにちは、ヘルパーMです。
毎日暑くて、バテ気味の私ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?

先日7月15日、つむぎでは管理者Yが、取材を受けるという出来事がありました。
取材は2時間ほどありましたが、記者の方の質問にスラスラと答えている管理者Yを見ていて「よくこれだけ喋れるなー」と思ったのと同時に、これだけの思いを持ってやっているんだな、と改めて感じました。
ちなみに、私ヘルパーMは、取材中の写真撮影を担当し、緊張しながら撮影をしました。
どんな記事になるのか、私も管理者Yも楽しみにしています。

写真の説明です。取材中に管理者Yが話している様子です。

鷹の祭典



皆さん、こんにちは。ヘルパーIです。
今月も野球観戦してきました。もちろん、我が家はソフトバンクフォークスの応援です。
しかし!今回はただの野球観戦ではございません!
年に一度、大阪で行われる鷹の祭典に行ってきました。この日だけは、京セラドームもフォークス一色になります。
この催しに参加すると、無料でユニフォームとフラッグが貰えたり、今年は選手の顔写真の載っているキットカットを配布していましたよ!
ちなみに、今年のユニフォームの色はエメナルドグリーンでした!
始球式も櫻坂46の森田ひかるさんという、可愛らしい女性が投げられ、試合前には、太鼓のパフォーマンスもありました。

やっと、試合開始です!
京セラドームなので、オリックスと対戦だと思われるかと思いますが、西武との対決です。
2回表で、西武の攻撃で1点入り、5回表でも得点を奪われます。
フォークスもホームランを打ち1点とりましたが、あとは得点には繋がらず。
残念ながら負け試合となってしまいました。
試合結果は残念でしたが、フォークス一色の時間を過ごすことができました。
本当は野球観戦を詳しく書きたいのですが、ルールをよく理解できていないので、このくらいでお許しください。
今年は、あと1回いけたら良いねと家族と話しているので、次の報告を楽しみにしていてください!

写真の説明です。京セラドーム前に出ていた大きな看板です。真ん中に『勝』と書いてあり、柳田選手や栗原選手などが写っています。

利用者様からの贈り物

こんにちは、つむぎスタッフ一同です。
事業所がスタートしてから4ヶ月、毎日利用者様との出会いに感謝して、仕事に励んでいます。
今回、利用者様から嬉しいお言葉が届きましたので、皆様にもご紹介させていただきます。

7月11日火曜日の読売新聞朝刊の気流欄(11面)に、利用者様のお声が掲載されました。

以下本文です。

タイトル ヘルパーと外出気負わず楽しむ

視覚障害(弱視) がある私は、旅行や買い物が好きだ。

先日、初めてヘルパーと出かけた。その日は雨で、ヘルパーが安全に誘導してくれ、多くの情報を伝えてもらった。何より外出が楽しかった。

それまで、ヘルパーに対して堅いイメージがあり、「すみません」という気持ちで、手助けをお願いしてしまうことになるのでは、と思っていた。だが、実際は違った。

「これ便利そう」。

ヘルパ一自身も、私の安全を守りながら楽しんでいたように見えた。だから私も自然と「それいくらですか?」などと聞くことができたのだと思う。

このサービスは「同行援護」という。人の力を借り、今後ますます社会参加をしていきたい。そこで多くの発見をし、見つけた世界を、このように文章を書くことなどで伝えていきたいと思う。

ここまで本文

素敵な贈り物をありがとうございます。また、今日からスタッフ一同、頑張ります。

祇園祭

おはようございます!ヘルパーKです。

介護福祉士実務者研修の授業で毎週四条烏丸に来ています。

京都の夏といえば、祇園祭。

無形文化遺産の一つである京都の祇園祭。

7月1日から31日までの1ヶ月間です。

阪急電車を降りるとコンチキチンのお囃子が聞こえてきます。

地上に上がると、歩道に鳥居が立てられて雰囲気が出ています。

山鉾は今週月曜日から順に建てられているようです。

今日授業があり、烏丸に行ってきますので、見てこようと思います。

では、授業に行ってきまーす!

写真の説明です。歩道に立てられた鳥居です。奥まで鳥居が連なっています。