神戸あるある

 
こんにちは、ヘルパーのガンちゃんです。
皆さん、お好きなテレビ番組はありますか?私は夜のほっと一息の時に、よくテレビを観ています。
先日、テレビで神戸特集をしていました。神戸と言えば、神戸出身、ヘルパーのマリーさんだ!と思い、テレビで言っていたことをメモに書き留めておいて、今日事務所でいくつか質問してみました。
「神戸ノートってありましたか?」と聞くと「はい、ありました」とマリーさん普通に答えます。
「のびのびパスポートは?」と更に聞くと「ありました」と即答。
「ファミリアのカバンは使ってましたか?」と聞くと「はい、女子高生は8000円する高い方を使ってました」とテレビで言っていたような解答されるのです。
最後に「体操の体系に開け!」と大きな声で私が言うと、立ち上がり、グーの手を天井に向けて真っすぐ伸ばし「ヤァ!」と声を出しポーズをとりました。
この掛け声は、神戸だけらしいですよ!
こんな話をしながら、ガンちゃんとマリーは、今から一緒に入浴支援に行ってきます。

皆さんの地域にしかない、ご当地あるあるってありませんか?

神戸あるある」への2件のフィードバック

  1. たけのこおいしいですよね。たけのこの季節が終わると淡竹(はちく)が出てきます。これがまた最高です。タケノコのように掘らなくても、30cmくらいになったものを折るだけなので楽ちんです。

  2. 神戸と言えば、先日、妻の友人から、くぎにをいただきました。おいしいと言いながらパクパクと食べました。毎年、くぎにを送ってくれていた亡くなった祖母のことを思い出しました。久しぶりに神戸の街に行ってみたくなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です