つむぎにニューアイテム

こんにちは!ガンちゃんです。

今日は事業所の事について書きたいと思います。

少し前になりますが、つむぎ事業所の壁に白い大きなシートが設置されました。

出勤して「何だろう?」と見ていた私に代表が「これ、めっちゃいいやろ!」となんだか嬉しそうに私に言ってくるのです。

その正体は、壁に貼れるマグネット式ホワイトボードです!ホワイトボードとして、字が書けマグネットで書類も貼れます。何より壁にシートが貼ってあり、足元にキャスターがないので、誰も躓いたりしませんよ!

応接間に約縦90センチ✕横120センチの物、事務室に約縦45センチ✕横90センチのホワイトボードがセッティングされていました。

応接間には、ヘルパーの皆さんに掲示すべき書類や水性ペン、黒板消しも置いてあります。

事務室は、勤務表などが貼ってあります。

見た目もスッキリ!

空いている所に、メッセージも書いてくれて良いよと代表。

「何を書きましょうか?」と私が聞くと代表が「何が良いかな?頑張れ!とか応援メッセージ書いておこうか?」と嬉しいことを言ってくれました。

つい最近、代表に確認したい業務連絡があり、手紙を書いてから電話をすると「ホワイトボードにメッセージ残しておいてくれたら良いよ」と言われました。

まだ、誰も書いていない真っ白なキャンバスに、ガンちゃんは躊躇いがありますが、これからは代表に沢山メッセージを書きたいと思います。

つむぎのアイテムも一つ一つ増えて仕事もはかどっているはず!?また、今日から仕事頑張っていきます!

写真の説明です。壁に貼ったホワイトボードです。

タンデム自転車!

こんにちは。スタッフ一同です。

これまでも何度かご紹介してきましたが、利用者様からの新しいお声が届きましたのでご紹介いたします。

読売新聞に掲載された内容です。

文章ここから

タイトル 友人のおかげ 夢かなう

先日、友人と2人乗りのタンデム自転車に乗った。前後にそれぞれペダルとサドルがあり、前の人がブレーキを操作し、後ろの人は前の人と協力してペダルをこぐ。

私は弱視で、小学生以来自転車に乗っていない。ある時、「また乗るのが夢だ」と友人に話したら、友人がタンデム自転車を借りられるところを探してくれた。

友人が前に、私は後ろに乗り、息を合わせることに集中した。

やがて自転車は滑らかに進み始めた。自分のこぐ力で動かせていることがたまらなくうれしかった。

翌日はひどい筋肉痛だった。それでも、また乗りたいと思えた。そのためにもっと体力をつけようと思う。友人のおかげで夢がかない、新たな目標もできた。感謝したい。

文章ここまで

クリスマスツリー

こんにちは、カジ君です。

先日、大阪の梅田にある「ヘップファイブ」に出かけました。そう、そう、あの大きな赤い観覧車がある商業施設です。

その入り口広場に早くも大きなクリスマスツリーが飾られていて、その大きさと艶やかさに圧倒されました。「早くも」って書きましたが、早いもので、もう一年が暮れていく時期になってるんですね。

カジ君も、つむぎに来て9ヶ月が過ぎようとしています。ヘルパーとしては始まったばかりですが、いろいろ先輩方に教えていただいて、やりがいも楽しさも少しずつ味わえるようになってきました。

夜空にそびえるクリスマスツリーの輝きを見ながら、あらためて時間の流れの速さを感じ、「利用者様に信頼していただけるようなヘルパーになれるよう、これからも頑張らないと」と心に刻むカジ君でした。

写真の説明です。ヘップファイブの前にあるクリスマスツリーです。

かこにゃんとのやりとり その2

こんにちは、ガンちゃんとキャッシ―です。つい先日、かこにゃんと3人で事業所にいた時の話です。

仕事がひと段落したので、コーヒーを飲みながら一息ついていると「あっ!」とかこにゃんの声がしたので、振り返るとコーヒーが机の上に広がっていました。

キャッシ―が「拭くものがほしい、かこにゃん大丈夫?」と言いながら、冷静に書類などを素早く片付け、汚れないようにガード。流石ですよね。

私は、タオルを持っていき応援に入りました。

状態を確認してかこにゃんに一言。「どいてくれます?」と座っているかこにゃんを椅子ごとつまみ出しました。かこにゃんも「はい」と言い微動だにせず。自分のスマホだけ大事そうに持ってジッとしていました。

そのやり取りを見ていたキャッシ―や代表達が「ガンちゃんらしい対応だね」と大笑い。

仕事中は、かこにゃんのことは上司と思っているのですが、こうゆう時は、私が仕切ります(笑)

こんな場面もありながら、毎日仲良く仕事をしていますよ。かこにゃん、コーヒーを飲むときは気を付けて!

お帰り、チャイム

こんにちは、かこにゃんです。
今週になって急に寒くなりましたが、皆さんお変わりなくお過ごしですか?
私たちも、そろそろ手袋やカイロがいるかなぁと話しながら、元気に仕事しています。
夕方も5時になると、外は暗くなってきましたね。
皆さんの地域でも、夕方の時間を知らせるお帰りチャイムはありますか?
つむぎ事務所がある長岡京市は『うさぎおいし、かのやま~』のふるさとがお帰りチャイムの曲なんです。夏場は18時、今の時期冬場は17時にこのお帰りチャイムが町中に響き渡ります。
先日、ちょうど17時ごろ仕事を終えて、事務所に戻る時、長岡京のお帰りチャイムと隣町のお帰りチャイム『夕焼け小焼けの~』赤とんぼが、どちらも聞こえる場所を見つけました。ふるさとと赤とんぼの連弾のようで、とても優しい気持ちになりましたよ。

皆さんの町のお帰りチャイムはどんな音色ですか?これから夕方は早く暗くなりますので、外出時やお帰りの際はお気を付けくださいませ。

ガラシャロードレース!

こんにちは、かこにゃんです。
1ヵ月ほど前のブログで、11月4日にガラシャロードレースに参加しますと書きまして、練習もしないままでしたが、5キロの道を走ってきました。

5キロと聞くと、ジョギングやマラソンをされている方からすると、楽勝楽勝と思われるかもしれませんね。
私はランナーと呼べるほど、日ごろから走っているわけでもなく、このロードレースは5キロのうち半分が上り坂と言う、ほとんど平坦な道がないコースで、最後は足が動かなくなってしまうほどでした。
練習を積んでいる人は、颯爽と走り抜けて行きますが、私はあと2キロと聞いてから足が重くなり、その日の気温26度の暑さもこたえたのか、歩く寸前までへばってしまいました。
そして、ゴールまであと100メートル、この100メートルがなんと上り坂なんですよ。
きついきついと言いながら、何とかゴールしました。
でも不思議なもんで、ゴールした瞬間、また走りたいなと思う、かこにゃんです。

私は走る時、いつも隣に伴走ランナーさんがいて下さいます。
ガラシャロードレースも、その方と一緒に走り、前回と同じ位のタイムでした。
今度は6位入賞を目指しましょうね!と暖かく声をかけてくださり、私たちがこうやって走っている姿を見て、子供たちや学生さんらが、伴走のことを知ってもらえるといいですね、とも。
自分の趣味としてだけではなく、この姿を見てくださっている人がいるかもと思いながら、これからも走って行けたらいいなと思います。

写真の説明です。参加賞のタオルです。ガラシャ祭りのロゴが右端に入っています。

介護の日

こんにちは、かこにゃんとガンちゃんです。
私たち2人は、つむぎで一緒に働く前から、お互いに高齢者の介護の現場で長年働いてきました。
そんな私たち、11月11日は、ポッキー、プリッツの日より、介護の日として覚えているんです。

介護の「介」という字が、1を4つ使って表せることもあり、11月11日を介護の日と呼ぶようになったそうです。

私たち介護分野で仕事をしてきた者からすると「知ってるよ。聞いたことある」と言う日ですが、もしかしたら皆様はご存じなかったかもしれませんね。
介護を身近に感じておられる方、そうでない方様々かと思いますが、今日だけでもご自身の大切な人思い、介護って意外と身近なことかもなと、介護の日を覚えていただけるとうれしいです。

モルック

こんにちは。ヘルパーのカジ君です。

みなさんは「モルック」というスポーツをご存じですか️?

フィンランド生まれのアーバンスポーツで12本の「スキットル」という木の棒を立てて、それを3.5メートル離れたところから「モルック」という、これも350グラムほどの木の棒を投げて倒し、スキットルの数字や倒れた本数で得点を競うゲームです。

カジ君、今、このスポーツにハマっていて、3月ぐらいから地元のチームに参加して練習を重ねていました。そして、ついに、先日初めて大会に出たのです。

元来、モルックは3人ひとくみのグループ対抗ですが、カジ君は個人戦に出ました。5人でリーグ戦をして、先攻と後攻を入れ替わっての総当たりでした。カジ君は2勝6敗で決勝トーナメントに進めませんでしたが、初めての試合としては上出来でした。

狙ったところに投げることができて、「このスキットルが倒れれば勝てる」という時の投げる前の緊張感と、思いどおりにスキットルが倒れた時の喜びは、久しぶりに「楽し〜い」って身体が躍動する感覚を覚えました。

念願だった少し重めの「マイモルック」も購入し、月末に行なわれるチーム参加の大きな大会に向けて頑張って練習しようと思っています。

また、勝てるようになったら、報告しますね。

写真の説明です。購入したモルックの写真です。

事業所で宿題!

こんにちは、かこにゃんとキッズリーダーです。

皆さん、3連休はいかがお過ごしでしたか?

かこにゃんは、いつものように事務所で仕事をしたり、練習もせず、ロードレースに参加したりの連休でした。

キッズリーダーも、かこにゃんと一緒に事務所に行き、仕事?ではなく、連休だから、ちょっと多めの宿題をしていました。

そんな宿題の1コマを書いてみます。

土曜日の朝、かこにゃんと一緒につむぎ事務所に出勤した、キッズリーダー。

しばらくのんびり過ごして、そろそろ宿題をやらなければと筆箱に手を伸ばした時「あっ!やばい、分度器忘れた」との声。

「家に取りに帰ったら?」と、かこにゃんが言うと「いやー、学校や。どうしよう?お兄ちゃんに借りようかなぁ?」

しびれを切らしたかこにゃんが「買いに行こう」と一言。

分度器、三角定規、コンパスを買いに行くことになりました。

無事に必要な分度器セットも購入し、お昼ご飯も買って、ニコニコ顔でつむぎに戻ってきたキッズリーダー。

「このセットは、つむぎに置いとくからね。つむぎキッズがみんな宿題するときに困らないように、キッズリーダーのものじゃないよ」と。

「はい、分りました」と、宿題を嫌そうにも必死にやるリーダーでした。

つむぎキッズの皆さん、いつでも事業所に来て、宿題してくださいね。

分度器、三角定規、コンパスは貸し出しますよ。

かこにゃんとキッズリーダーより。

写真の説明です。左から、コンパス、三角定規、分度器の順で並べてあります。

11月に入りました!

こんにちは、代表とかこにゃんです。
あっという間に11月に入りましたが、皆様いかがお過ごしですか?
子どもたちは、まだ半袖だったり、私たちも長袖を一枚羽織る程度で、日中はまだ暑いなーという日もありますが、日暮が早くなり、朝晩は肌寒かったりで、秋なんだなーとも感じる近頃です。

つむぎもスタートしてから1年8ヶ月となり、毎月毎月こうやって仕事ができていることに、月初めになると改めて感謝の気持ちでいっぱいになります。
スタートしたばかりの頃は、当然のことながら、なかなか仕事もなく不安な日々でしたが、昨年の秋からこの一年は徐々に仕事が増え、一緒に働くヘルパーも、スタート時の8名から今では15名まで増えました。

これからも、利用者様、関係機関の皆様への感謝を忘れず、一緒に働く仲間の健康と幸せを大切にして、1日1日丁寧にコツコツと仕事に励んでいきます。
今後とも、つむぎをよろしくお願いいたします。