アーバンスポーツ

こんにちは、ヘルパーのカジ君です。

カジ君は今、九州に来ています。

別の目的で九州にいるのですが、時間が空いたので、熊本県菊陽町で行われた「アーバンスポーツフェスティバル」を見学に行ってきました。

カジ君、前々から「アーバンスポーツ」に興味があって、いろいろと観戦に行っているのですが、この熊本県菊陽町には、来年度大きな「アーバンスポーツパーク」が開設される予定で、そのデモンストレーション的に、このフェスティバルが開かれているんです。

有名なところでは、「ブレイキン」や「スケートボード」「BMX」などのすでにオリンピック競技になっているものから、街中の障害物を駆け抜けていくことから始まった「パルクール」や強烈なスピードで縄を回す「ダブルダッチ」など、これから必ず浸透していくだろうと思われるラフでオシャレなスポーツが「アーバンスポーツ」です。

「くまモンカップ」と銘打った女子のスケートボードには、なんとパリオリンピックの金メダリスト・吉沢恋選手も参加していて、素晴らしい演技を見せてくれました。

でも、その吉沢選手がスピードに乗ってトリックをする直前に両手を合わせて「成功して」って祈るのを見た時、「やっぱり、頂点に立っても努力重ねた練習を一瞬の試合で出すのは大変なんだなあ」と思いました。

吉沢選手もまだ中学生。どの競技も年齢層が低くて、たくさんの子どもたちが体験を楽しんでいました。子どもたちにとっては「アーバンスポーツ」は憧れのスポーツになるんだろうなぁと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です