社内研修

皆さんこんにちは、ガンちゃんとかこにゃんです。
新年度に入り、つむぎも3年目に入り、ブログでも仕事への意気込みを書きましたが、5月もあっという間に中旬を過ぎてしまいました。
先週になりますが、毎月行っている社内研修会議で、年に1度の同行援護基礎技術研修を実施しました。かこにゃんは講師、ガンちゃんはいつも通り受講生として参加しました。今回は座学だけでなく、初めて実技演習で階段の上り降りを行いました。ヘルパーさんによって、同行援護の資格を取得した時期や学んだ学校によって、止まり方や段差の伝え方が違い、また、利用者様の歩きやすさに合わせていく点からも、基本は一緒でも少しずつ違うことがわかり、お互いの学びが深まりました。私も白杖を持ち、階段を上がってみたり、降りて当事者皆様はこんな気持ちでヘルパーの腕をもっているのだなと感じることが出来ました。
実際に事業所へ来て研修を受けてくださったヘルパーの皆さん、どうしても都合がつかず、後日動画での伝達研修になった皆さん、それぞれではありますが、全員の方に受けていただいて、毎月の研修会議も何とか継続できています。

これからも研修を通して、同行援護の技術の向上に務めていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です