利用者様からの贈り物

こんにちは。スタッフ一同です。皆さん、本、読書はお好きですか?

利用者様から、また嬉しいお声が届きました。

ヘルパーTも、すぐに新聞を買いに行きましたよ。

つむぎみんなの励みになります。利用者様ありがとうございます。

2月26日月曜日の読売新聞朝刊に、利用者様のお声が掲載されました。皆さんにもお届けします!

文章ここから

タイトル 弱視ヘルパー 読書の味方

私は弱視だが読書が好きだ。拡大図書、録音図書など、視覚障害があっても読書自体には困らない。
そんな中、外出時に同行してくれるヘルパーが朗読ボランティアの講習を受けたという。私は発売されたばかりの増山実の小説「百年の藍」を読んでほしいとお願いした。
新刊は、視覚障害者向けの媒体になるまで待つことになる。だから、いつもはあきらめていた。ヘルパーは快く引き受けてくれた。本からは新品の紙とインクの匂いがした。紙をめくる音も心地よい。ヘルパーの声に耳を傾け、話に引き込まれていった。
読み終えた後、感想を言い合った。一人で読むより、作品を深く楽しめた。ヘルパーもこの本を気に入ってくれたようだ。読書好きの私に強い味方ができたことをうれしく思う。

文章ここまで

第4回、プラットホーム。

こんにちは,管理者Yです。
2月も最終週に入り,年度末のソワソワ感も出てきた,3連休明けの月曜日,皆さんいかがお過ごしですか?
私は根っからの仕事好きなのか,今日も楽しく仕事をしています。

先週2月22日木曜日,長岡京市で開催された,第4回プラットホームに参加してきました。
第1回から参加しているおかげか,運営スタッフの方や参加者の方から、つむぎさんと声をかけてくださる方も増えて,笑顔で参加できました。
このプラットホームの目的は,取りこぼさない支援を考える,重曹的支援の構築です。
今回も,行政,福祉関係,教育関係,一般企業,自治会やボランティアなど,地域で繋がりたい方々が60名以上参加されていて,各自の取り組みの紹介や,繋がりたい人とのマッチング,事例検討など,熱気あふれる集まりでした。

そこで素敵な出会いがあり,また笑顔が溢れました。
別の場で、ある女性にお会いしていたのですが,このプラットホームで女性のお父さんに出会ったんです。
お互いに,もしかして,との挨拶から始まり,娘さんの話題に。家で,つむぎさんの話が出ますよ、と優しく話をしてくださいました。
こうした一つ一つの出会いに感謝して、プラットホームでできることを考えたり、つむぎ自身も成長していけるように頑張っていきます!

仕事サロン

こんにちは、管理者Yです。
今日から3連休,皆さんいかがお過ごしですか?

先週の話になりますが,目の見えない見えにくい人や支援者の人が集まり,仕事をテーマにした情報交換や,交流をする
仕事サロンがあり,私とつむぎのヘルパー3人が参加させていただきました。
今回は,支援者の立場から,東京で就労支援に関わられている専門職の方のお話を,聴くことができました。
参加者は,会場に20名程,リモートで40名程と盛会でした。
いつもは東京で活躍されている登壇者の方も,関西に来ておられるタイミングだったとのことで,京都の会場でお話いただけたんです。
参加者の皆さんの熱心さに,私も明日からまた頑張ろうと,力をもらえる会でした。
サロンの後は,仲間と美味しい食事をすることができ,それもほっとできるひとときとなりました。
次回は5月,また参加したいと思います。

仲間と一緒に食べたお弁当の写真です

花の話題、第3弾!菜の花(カンザキハナナ)

こんにちは、ヘルパーIです。
今週は雨の日が続くようで、なんとなく気分もどんよりしそうです。
そんな今日は、気分を明るくしたいなと思い、梅、桜に続いて、花の話題第3弾をお届けします。

先日、滋賀県に出かけた時に車窓から黄色の花が一面に咲いていて、思わず予定を追加して立ち寄ってみました。
琵琶湖をバックに菜の花が咲き誇っていて、思わず写真を撮りたくなる被風景でした。

菜の花のいい匂いもして、心も体もリラックス、ゆっくり菜の花畑を家族と歩きました。
私たちの他にも、多くの観光客が楽しまれていて、皆さん気持ちよさそうに歩いたり写真を撮っておられました。
その中でも、ペットと菜の花で写真を撮っているかたがいらっしゃったのが印象的でした。
女性2名、男性1名のご家族だったのですが、写真を撮るのとペットの気を引くのは女性2名、男性は写真に入らないように隠れながら、肩の上までペットをあげて、写真撮影をされていました。
しかも、私たちが菜の花畑に入る前から撮影されていたのに、ずっと同じ場所で、私たちが帰る時も、楽しげに撮影は続いていました。
「どんな写真が撮れたのかな?」と気になりながら、菜の花畑を後にしました。
私たちが見た菜の花は、カンザキハナナ(寒咲花菜)という早咲き菜の花のようで、約12000本が咲き、1月下旬から2月中旬が見頃のようです。
滋賀県守山市今浜町の第一なぎさ公園で見れます。夏にはキッズスマイルと言う小さなひまわりが咲くようですよ!
私もまた夏に、ひまわりを見に訪れたいと思います。

写真の説明です。一面に咲く菜の花です。本当にきれいでした!

明日は京都マラソン!

こんにちは,ヘルパーKと管理者Yです。
皆さん,週末いかがお過ごしですか?

明日2月18日(日)に,京都マラソン2024が開催されます。
当日はコース周辺を中心に大規模な交通規制や、市バスの経路変更などが予定されています。
京都府内在住の方はもちろん、京都へお出掛けの予定の方、くれぐれもご注意ください。

私ヘルパーKは残念ながら走りませんが、頑張るランナーさんを心から応援しています!!
横にいる管理者Yさんは、いつか走ってみたいと思っているのかも!?

桜の木

皆さんこんにちは。ヘルパーIです。
今週は暖かい日が続いていますが、花粉症は大丈夫ですか?管理者YとヘルパーKさんは、すでに花粉にやられているようです。
先日のブログではヘルパーKさんが梅小路公園の梅林の話を書いていましたが、私も花のネタを書きたいと思います。

先日、桜の木を頂きました!今は蕾だけですが、4月の中旬には咲くようです。しかも!今年限りではなく、肥料を変えたりすれば、次の年も楽しめるようです。
水やりも、土が乾いたら、たっぷりのお水を与えれば良いみたいで、家族と順番に気にしながら、毎日観察しています。
変化がありましたらブログに書こうと思います!

写真の説明です。まだ、つぼみの桜の木です。

ほてい市にてトークライブ!

皆さん、こんにちは!ヘルパーIです。元気にガイドに出ていて、ご無沙汰していました。
先日の2月11日、日曜日に長岡京市の勝龍寺にてほてい市が開催されました。
毎月開催していて、私は2回目の参加です!
いつもお子さんが楽しそうに境内を走ったり、お野菜やパン、温かい飲み物も買えたり、和やかな雰囲気の催しです。
その催しの一コマにて、我がつむぎの管理者Yが2回目となるトークライブを行いました。

前回は企画者との対談でしたが今回は、管理者Yのワンマンショーでした。
内容は、日常生活の話をしていました。例えば、時間をどうやって知るのか?歯磨き粉はどうやって、歯ブラシに付けるの?他に、洗濯洗剤はどうやって見分けるの?など話しながら、皆と同じように生活をしていますと伝えていました。前に座って聞いている方もおられましたし、境内の中で活動しながら耳を傾けておられる方もいました。

トークライブが終わると、管理者Yの周りに観客が集まり声をかけてくださる方々が!

管理者Yの人を惹きつけるパワー。いつも凄いなぁと思います。虫と雨を引き寄せるパワーのある私にも分けて欲しいものです。

ちなみに管理者Yは、時間の把握の方法は、役所や学校のチャイムや音の鳴る時計で確認をして、歯磨き粉は人差し指につけて食べてから歯ブラシを口に入れるようです。洗剤は柔軟剤入りはジェルボール、洗浄のみはスティック、おしゃれ着は液体と触ってわかるようにしているとのことでした。

次回のほてい市は3月10日にあるようです。
来月もトークライブをするらしいので、よかったら覗いてください!

写真の説明です。トークライブをしている管理者Yです。
写真の説明です。参加者の方が白杖を持って体験をされていました。

梅小路公園の梅の木

こんにちは、ヘルパーKです。

先日、少し時間があったので京都駅の近くの梅小路公園に寄りました。

鉄道博物館や水族館、アスレチック、芝生広場、スケートリンクが設営されていたり、昔使われていた路面電車がお店や案内所に利用されていたり、とても盛り上がっていました。

公園を出て京都駅に向かい歩いていると、梅小路公園の南東の端に鮮やかなピンク色や白い花を咲かせた梅の木を見つけ、思わずもう一度公園に戻り、近くで花を見ました。少し甘い香りにうっとりしました。

JRの線路の横なので、もしかしたら帰りの電車から見えるかもと期待しましたが、その日電車に乗ったのは陽が落ちてから。

梅の花が綺麗なうちに車窓から見てみたいなぁ。

帰宅後調べると、様々な品種の梅の木が140本も植えてあるそうで驚きました。

4月の初め頃まで楽しめるそうで、また春を感じに行きたいと思いました!

写真の説明です。濃い赤色や白色の梅が咲いています!写真に入らないくらい沢山の梅の木が連なっています。

花粉症は大丈夫ですか?

こんにちは、管理者Yです。
立春を迎え、少しずつ春が近づいているようですね。
皆さん、お変わりなくお過ごしですか?

春の訪れを楽しみにしながらも、花粉症の私はそろそろ対策をしなくてはと、マスクや飲み薬を準備したり、花粉がつきやすいかなーと思う上着から片付けたり、少しずつできることからやっています。
まだ2月に入ったばかりだから早いよー、と思われるかもしれませんが、ニュースでは例年より2週間ほど早く飛散するのでは、とも言われているので気になっています。

私だけでなく、つむぎスタッフの中にも花粉症の人は複数いて、春は気候も良くてどんどん外出したいけれど、花粉症は辛いよねと話しています。
つむぎの仕事は、外出支援がメインなので、対策をしっかりして花粉症シーズンも、安全で利用者様に喜んでいただけるサービス提供を、皆で頑張っていきます。
花粉症にはごぼうがいいとか、〇〇がいいとか。
効くものがあれば、ぜひ管理者Yに教えてください。

炊飯器で蒸しパンを作りました!

こんにちは、ヘルパーNです。
久々のブログ記事を、管理者Yさんに手伝ってもらい書いてみました。

私は料理や、簡単なお菓子作りが好きで、みんなに美味しいと言ってもらえると、また作りたくなるんです。
つむぎ事務所にも、ラスク、水羊羹、どら焼き、サンドウィッチを持ってきたことがあり、今回はさつまいも入り蒸しパンを作って、持ってきました。

簡単に作り方をご紹介!
材料は、ホットケーキミックス、さつまいも、水、たまご。
まずはホットケーキミックスと水、卵を混ぜ合わせます。
そこへ、5ミリ角に切って軽くレンジで温めた、さつまいもを入れて混ぜます。
あとは、薄く油を引いた炊飯器の釜に生地を流しいれて、スイッチオンするだけ。
さつまいものほかに、にんじんやかぼちゃ、黒豆なんかも良さそうですよ。

今回も、なかなかうまくできました!
みんながパクパクっと、美味しそうに食べてくれて嬉しかったです。
皆さんも、炊飯器を使ってのお菓子作り、お試しあれ!

写真の説明です。フワフワのモチモチのサツマイモ入り蒸しパンです。